機関・団体

沖縄女子短期大学

img

〒902-0077沖縄県那覇市長田2丁目2番21号
電話(098)833-0717 FAX(098)-833-3308

■ 開学年月日/1966年(昭和41年)4月6日
■ 学生数  /総数485名(2011年5月1日現在)
■ 留学生数 /1人(2011年5月1日現在)3
■ http://okijo.net/

【大学の概要】

沖縄女子短期大学は、1966年(昭和41年)に婦女子の教育を建学の精神として那覇市国場の地に創立されました。現在は総合ビジネス学科と児童教育学科の2学科を設置しております。

総合ビジネス学科では、2年生は情報管理・ビジネス心理の2コースがあり、1年生は、ビジネス心理系・企業デザイン系・情報系・秘書系・語学系の5フィールドに分けており、県内外の情報系職・医療事務系職へ卒業生を送り出しています。

児童教育学科では昼間主コースに初等教育・心理教育・福祉教育の3クラス夜間主コースに人間発達クラスの1クラスがあり、小学校教諭・幼稚園教諭・保育士等の教職・保育職へ卒業生を送り出しています。

また、本学では昭和63年に台湾からの留学生が総合ビジネス学科(旧商業科)に入学して以来、台湾・中国からの学生達が学んでいます。卒業後は、多くのみなさんが、地元へ戻り活躍しております。

本学の留学生への支援方法としては、コミュニケーション能力の養成、学生生活をサポートするための学生によるチューター制度、留学生授業料減免制度等があります。

留学生の日常の学業支援や生活支援は学科教員及び学生支援課で行っています。沖縄での留学生としての生活や体験、学びが卒業後も、将来に活かされる環境づくりと沖縄の文化・歴史へ触れる場を創出しています。

ハワイ大学コミュニティーカレッジ提携校への研修生の派遣を行っています。

学生支援部長 元山