機関・団体

沖縄県立看護大学

沖縄県立看護大学
〒902-8513 沖縄県那覇市与儀1丁目24番1号
電話(098)833-8800 Fax(098)833-5133

■ 開学年月/1999年(平成11年)4月
■ 学生数/375名(学部:324名、大学院:33名、別科助産専攻:18名)(2024年4月1日現在)
■ 留学生数 /0名(2024年4月1日現在)
■ ホームページ(リンク)

【大学の概要】

 沖縄県立看護大学は1999年に開学した単科大学で、看護学部(1学年の定員80人)および大学院博士前期課程(1学年の定員6人)、大学院博士後期課程(1学年の定員2人)、別科助産専攻(1年の教育過程で定員20人)があります。
 本学の使命は、沖縄の地理・歴史・文化、看護を取り巻く今日的状況および社会的要請、また、グローバル化が進む社会における人々の健康上のニーズを踏まえて、看護を科学的に実践できる質の高い人材を育成することです。すなわち、保健医療福祉の分野において県民の期待に応えうる看護職者の育成を図り、同時に看護の教育、研究および継続教育の中核的機関として看護実践および学術的発展に寄与することです。
 国際性に関しては、「人間のおかれた地理的文化的特性を理解し、地域に根ざした保健看護活動ができる能力を養うとともに、国際的視野で保健看護活動ができる能力を養う」が教育目標となっており、授業科目としては、学部では「国際保健看護」、大学院では“文化間保健看護”に関連した科目の中で教育を行っています。くわえて、参加希望者を募って台湾での研修に派遣し国際交流を行っておりますし、台湾の学生に対して沖縄での研修も提供しており、その中で本学の学生との交流が行われています。さらに、サークル活動の一環として海外に出向いて活動する学生もいます。
 本学ではこれまで海外の方を学生として入学させた実績はありませんが、留学生受け入れのための規定や選考方法の整備は進められております。令和6年度から「外国人特別学生」の募集を開始しており、留学生の受け入れを早く実現したいと考えております。

学務課長

© 沖縄地域留学生交流推進協議会 All Rights Reserved.